 |
 |
 |

|
|
|
新刊本のご案内 |
|
●綱島理友のアメリカン・ベースボール徹底攻略ブック
ベースボール・マガジン社刊 |
6月:下旬発売の新刊本のご案内です。
MLBだけではなく、これまでベールに包まれていたマイナーリーグ、独立リーグの球団をふくめ、全米のプロフェッショナル・ベースボール・チームをすべてを解説した本を出版します。メジャーリーグについての解説本は山ほどありますが、マイナーリーグや独立リーグのチームまで解説した本は見あたりません。アメリカン・ベースボールをより理解するための一冊です。アメリカ各地に広がる全26リーグに参加している球団をすべてまとめ上げました。定価2500円+税
|
 |
●日本プロ野球ユニフォーム大図鑑 |
たいへんお待たせいたしました。「プロ野球ユニフォーム物語」の改訂版である「日本プロ野球ユニフォーム大図鑑」が発売になりました。前作発表後に新しく登場した2013年シーズンまでのユニフォームを新しく付け加え、前回、未掲載の過去のユニフォームも改めて資料を掘り起こして加えております。そのためページ数増加により上巻、中巻、下巻の3巻となってしまいました。
◆上巻◆
○ユニフォーム進化論 第一号のベースボールチームであるニューヨーク・ニッカボッカーズから現代まで、日米のベースボール・ユニフォームがどのように進化し、変遷してきたのか、その流れをたどります。
○掲載球団 読売ジャイアンツ、阪神タイガース、中日ドラゴンズ、東京セネタース、名古屋金鯱軍、オリックス・バファローズ、阪急ブレーブス、大阪近鉄バファローズなど
◆中巻◆
○掲載球団 横浜DeNAベイスターズ、後楽園イーグルス、福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズ、松竹ロビンス、高橋ユニオンズ、大映スターズなど
○日本プロ野球マーク図鑑 NPB全球団のマーク、優勝記念マーク、イベントマークなど各球団が使用してきたマークを掘り起こして掲載。
◆下巻◆
○掲載球団:埼玉西武ライオンズ、広島東洋カープ、東京ヤクルトスワローズ、東北楽天ゴールデンイーグルスなど
○イベントユニフォーム 急激に増えた企画イベント用ユニフォームや復刻ユニフォームをカテゴリーを別にして掲載。さらにオールスターゲーム、日本代表、幻のリーグなども紹介しています。
★全3巻セット購入者への特典として特別付録がつきます。
独立リーグ(四国アイランド、BC、関西独立、日本女子プロ野球)のユニフォームをまとめた小冊子です。
|

↑こちらから購入できます。 |
|
|
|
 |
以前、「週刊ベースボール」に連載していた野球関係古書の書評である「古本野球史」の再録を中心とした野球本の書評ページをスタートしました。 |
|
新刊案内 |
|
スポーツ・マスコット図鑑
私が監修をつとめました「スポーツ・マスコット図鑑」。
日本のプロ・スポーツ、NPB(日本プロ野球機構)のセ・パ12球団のマスコットから、サッカーのJリーグ、バスケットボールのBJリーグ、さらにはBCリーグ、関西独立リーグ、四国・九州リーグといった野球の独立リーグのマスコットまで網羅して、写真によるオールカラーの図鑑形式で紹介しています。
これ一冊あれば、日本のプロ・スポーツ・チームのマスコットがすべて把握できます。 |
|
ノスタルジックベースボールカード
往年のOB選手のモノクロ写真を資料をもとにカラー写真化。これまでモノクロでしか見ることの出来なかった、名選手の姿を、フルカラーで蘇えらせました。東京巨人軍戦前のスタア、大阪タイガース戦前のスタア、大阪タイガースダイナマイト打線、松竹ロビンス水爆打線、南海ホークス百万ドルの内野、西鉄ライオンズ野武士軍団、南海ホークス400フィート打線、大洋ホエールズ三原魔術、大毎オリオンズミサイル打線、東映フライヤーズ駒沢の暴れん坊、名選手のキャッチフレーズなどプロ野球の伝説をカード化しました。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
「The Ritomo's Baseball Club」
販売店
ただ今セール中です |
|
|